こども園より
こども園より


あなたは光の子です。光の子らしく歩みなさい
ーエフェソの信徒への手紙 第5章8節ー
社会福祉法人富山YMCA福祉会
幼保連携型認定こども園

2023年度版アフタースクール「ノア」
利用案内

学童保育 アフタースクール「ノア」

椅子に乗って、限界の高さに挑戦!

自分でお菓子をトッピング。個性豊かなケーキになりました。

ノアの部屋に置いてあったプレゼント見つけました!

12月24日、サンタクロースからの手紙が届き、プレゼントを探し中

焼き立てパンに出来立てソーセージをはさんで~ 「いただきま~す」

最後の工程のゆでる作業。

ソーセージの形を作る工程の説明をみんな真剣に聞いていました。

羊の腸にこねたお肉をつめていきます。

仲良く、こねこね。

学童保育とは
放課後帰宅しても保護者の就労等のため、家庭において十分な保護が受けられない児童が、放課後(学校休業日は一日)安心して過ごせるように生活を守るところです。
YMCAでは、聖書の中にある創世記「ノアの箱舟」から名前を取りました。
家族の方々の「働くことと子育て支援の両立」を支援します。
●定員:35名(定員を超える場合には、優先順位を設定しています)
●対象:小学校1年~6年
●開園日時
・平日(月曜日~金曜日) 下校~18:00
・土曜日 7:30~18:00
・春休み・夏休み・冬休み・小学校振替休日 7:00~18:00
・20:00まで開園しておりますが
18:00以降は延長保育となり、別途延長料金がかかります。
●園日
・5月連休・お盆・年末年始・保育園行事のある土曜日
●登録手続き
・入会申し込み書に記入し登録手続きをします。
・家庭環境・勤務状況に変更があった場合はその都度お知らせ下さい。
・就労証明書の提出をお願いします。
●利用手続き
・前月の20日までに利用予定表を提出して下さい。
●集金について
・集金は、口座振替となります。
・入会申込書を提出後に、預金口座振替依頼書をお渡ししますのでご記入をお願いします。
・利用料金の引き落としは、利用された月の翌月27日(金融機関休業日の場合は、翌営業日)に引き落
としとなります。
・振込手数料の負担をお願いします。
・引き落としが出来なかった場合、現金での集金となります。
●利用料金について
月額登録される場合 ※ひとり親家庭、兄弟で利用される方は基本料金の割引があります。
基本料・・・・・・・14,000円/月
土曜日利用料金・・・1,400円/日
休業日利用料金・・・1,400円/日
回数制で登録される場合
平日放課後利用料金・・1,100円/日
土曜日利用料金・・・・2800円/日
休業日利用料金・・・ ・2800円/日
半日利用の場合
土曜日または学校休業日に12:30までの利用、または12:30以降利用される場合は以下の料金です。
食事代(500円)は別途頂きます。
月額登録をしている方は・・・・・700円/日
回数制で登録されている方は・・・1,400円/日
延長保育(18時以降)
月額登録をしている方は・・・
18:00〜19:00 5,000円/月
18:00〜20:00 7,000円/月
回数制で登録されている方は・・・
18:00〜19:00 400円/1時間
18:00〜20:00 700円/2時間)
料金計算例
(例1)学校休業日のない月(5・6・9・10・11・2月)
・月額登録をしている方が放課後20日利用した場合
基本料金14,000円
・回数制で登録されている方が10日利用した場合
10日×1,100円=11,000円
(例2)夏休み期間(8月)
・月額登録をしている方が20日利用した場合
基本料金14,000円+利用料金(20日×1,400)=28,000円
・回数制で登録されている方が10日利用した場合
10日×2,800円=28,000円
(例3)学校休業日と平日の放課後下校のある月(1・3・4・7・12月)
・月額登録をしている方が20日(学校休業日5日・放課後15日)利用した場合
基本料金14,000円+(5日×1,400円)=21,000円
・回数制で登録されている方が15日(学校休業日5日・放課後10日)利用した場合
利用料金(5日×2,800円)+(10日×1,100円)=25,000円
ノアの生活
「ただいま〜」とノアに帰ってきたら、好きな遊びや宿題をして、友だちや支援員と過ごします。
学校の休業日や夏休みなど、1日ノアで過ごすときは、季節や子どもたちの興味にあわせて活動を行います。


